1
ぬらりひょんの孫 第二幕
1週間経ってもカナちゃんはカナちゃんです
可愛い子は何年経ってもかわいいのです(フィクション)
萌えキャラ、パチスロより
なんだいこの流れは?
金のなる木はパチスロなのか、
それとも二匹目のドジョウを求めてパチスロ業界が手を出しているのか?
動画内のコメントによるとNETとKPE(コナミグループ)が強いらしい
1週間経ってもカナちゃんはカナちゃんです
可愛い子は何年経ってもかわいいのです(フィクション)
萌えキャラ、パチスロより
なんだいこの流れは?
金のなる木はパチスロなのか、
それとも二匹目のドジョウを求めてパチスロ業界が手を出しているのか?
動画内のコメントによるとNETとKPE(コナミグループ)が強いらしい
■
[PR]
▲
by go_tiaraway
| 2008-03-17 00:00
どうでもいい知識
①横綱土俵入りの型
68代朝青龍は雲竜型69代白鵬は不知火型
②餃子の作り方
ヒダは火のとおりが良くなること、タレがよくからみつくことから付けるそうで
③日本人メジャーリーガーパイオニア野茂英雄
ロサンゼルス・ドジャース(ロッキーズ戦でノーヒット・ノーラン・日本人メジャー1号本塁打)→ニューヨーク・メッツ→シカゴ・カブス→ミルウォーキー・ブルワーズ→デトロイト・タイガース(日本人初の開幕投手)→ボストン・レッドソックス(オリオールズ戦で1996年に次ぐ2度目のノーヒットノーラン)→ロサンゼルス・ドジャース→タンパベイ・デビルレイズ(日米通算200勝)→ニューヨーク・ヤンキース→シカゴ・ホワイトソックス→カンザスシティ・ロイヤルズ
①横綱土俵入りの型
68代朝青龍は雲竜型69代白鵬は不知火型
②餃子の作り方
ヒダは火のとおりが良くなること、タレがよくからみつくことから付けるそうで
③日本人メジャーリーガーパイオニア野茂英雄
ロサンゼルス・ドジャース(ロッキーズ戦でノーヒット・ノーラン・日本人メジャー1号本塁打)→ニューヨーク・メッツ→シカゴ・カブス→ミルウォーキー・ブルワーズ→デトロイト・タイガース(日本人初の開幕投手)→ボストン・レッドソックス(オリオールズ戦で1996年に次ぐ2度目のノーヒットノーラン)→ロサンゼルス・ドジャース→タンパベイ・デビルレイズ(日米通算200勝)→ニューヨーク・ヤンキース→シカゴ・ホワイトソックス→カンザスシティ・ロイヤルズ
■
[PR]
▲
by go_tiaraway
| 2008-03-13 00:00
| 駄文

面白い雰囲気はあるけど・・・・・・
正直『最終兵器彼女』と同じ流れになるなら物足りない
あれを超えることはないだろう
私的三大神マンガの一つ『最終兵器彼女』
洗練された世界観だが
描かれているものはなにも特別奇抜なものじゃない
未熟な若者が必ず通る道
悩み苦しみ傷ついて耐えて
絶望し、
乗り越える
そんなお話。
だけど、サイカノから受ける絶望感は異常なほど大きい
他の作品では決して味わえない感覚だと思う。
法隆寺=飛鳥時代 金閣寺=北山文化 銀閣寺=東山文化 アルジャジーラ=カタール
日本国憲法第21条=
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
■
[PR]
▲
by go_tiaraway
| 2008-03-12 00:00
『ぬらりひょんの孫 第1幕』[新連載][椎橋寛][集英社]
小学生なカナちゃん可愛いなぁ、でも私はロリじゃないよ
とか考えながら読み進めてったら、
最後の4ページで数年経ってしまいましたとさ
トホホ
小学生なカナちゃん可愛いなぁ、でも私はロリじゃないよ
とか考えながら読み進めてったら、
最後の4ページで数年経ってしまいましたとさ
トホホ
■
[PR]
▲
by go_tiaraway
| 2008-03-10 00:00

『キングダム・オブ・ヘブン』
(Kingdom of Heaven)
[映画][リドリー・スコット][2005年]
公式HP
http://www.foxjapan.com/movies/kingdomofheaven/
エルサレムを巡る三人の男の物語
とにかく映像が美しい
明るい空と暗い雲、建物にかかる光と影
画面の明暗と構図が、非常に格好良い絵を生み出している
攻城戦、騎馬戦といった激しいシーンも十分だが、
ロングカットの大衆や建物の静的な絵に惹きこまれる。
劇中のサラディンの台詞(意訳)
「エルサレムには何も無い。だが、全てだ」
蛇足
観ようと思った方、
その前に”聖地奪回(十字軍)”のこと知っておいたほうがいいかと。
■
[PR]
▲
by go_tiaraway
| 2008-03-09 00:00

オタが行く!! (1)[ギャグ][ちばぢろう][少年画報社]
オタクまたはそれに近い人が読んで楽しむマンガ
「ああ、俺がいる・・・痛い oTL」
「お、俺はこんなじゃない(・・・と思う)」
自分を再認識するものです
主人公の境遇が若干私と似ていたので、
痛くて痛くて仕方ありませんでした
『げんしけん』との決定的な違い、
それはこのマンガがオタしか楽しめない点
一般ピーポーは
典型的オタクの誇大表現された姿を広い目で生暖かく見てやって下さい
くるみさんは良い先輩ですね
あんな方はわっちにはいませんでしたが・・・・・・
なら、わっちがなる(就職的な意味で)
■
[PR]
▲
by go_tiaraway
| 2008-03-07 00:00
放課後ウインドオーケストラ 第一話[JSQ新連載][宇佐悠一郎][集英社]
タイトルどおり吹奏楽のお話
部活再開からスタート
ビラ配りのシーンはハルヒに酷似している、とか揚げ足は取りません
展開が速い、スカッとするスピード
所々強引な部分はあるが許容範囲内
長谷部唯、2年のメガネの先輩小宮山さんが良さ気な感がビンビンするZe
主人公の崩した顔が2chの顔文字みたいなのは仕様か?
あとエムゼロの九澄大河に風貌が似ている
期待の持てる作品、一口どうぞ
基本的に次回予告は嘘である、コレ万国共通ナリ
そんなこと言ってると信用無くすので次こそは『オタが行く!! (1)』です
とりあえずこれをループで聴くべし!!
これぞラジオ関西のクオリティ
【清水香里】ラブシグナルはときめきピンク♥【ラジオ】
タイトルどおり吹奏楽のお話
部活再開からスタート
ビラ配りのシーンはハルヒに酷似している、とか揚げ足は取りません
展開が速い、スカッとするスピード
所々強引な部分はあるが許容範囲内
長谷部唯、2年のメガネの先輩小宮山さんが良さ気な感がビンビンするZe
主人公の崩した顔が2chの顔文字みたいなのは仕様か?
あとエムゼロの九澄大河に風貌が似ている
期待の持てる作品、一口どうぞ
基本的に次回予告は嘘である、コレ万国共通ナリ
そんなこと言ってると信用無くすので次こそは『オタが行く!! (1)』です
とりあえずこれをループで聴くべし!!
これぞラジオ関西のクオリティ
【清水香里】ラブシグナルはときめきピンク♥【ラジオ】
■
[PR]
▲
by go_tiaraway
| 2008-03-06 00:00

花と泳ぐ (2)[4コマ][口八丁ぐりぐら][芳文社]
関係者Webサイト つれづれ口八丁
”霊感が強い大学生”幸太と”幽霊”の菊子、二人を巡るお話
そして二人を取り巻く
”女子高生霊媒師”ふみちゃんと”幸太の友人”梅ちゃん
メインキャラ全員好感が持てる
菊子は生霊、本人は病院の眠り姫
別の作品だと”シゴフミのふみか”が近いキャラ、性格は正反対
あ、あとマスコット役の”猫”の会長も渋カワイイ
私のお気に入りキャラは”ふみちゃん”こと西田ふみ
クール+可愛い、は絶対無敵
梅干食って「おいひい」・・・・・・とか
ああ、もう可愛いなあ、こんちくしょうっ!
最終回まで書き留めた上での連載ゆえに
構成に無駄が無い、テンポ良く話が進むので一気に読めるタイプ
アニメのような魅せ方、表現手法。
次回予定 『オタが行く!! (1)』
■
[PR]
▲
by go_tiaraway
| 2008-03-04 00:00
1